Yのガレージ

好きな車やバイクを中心に、健康のことなど、その他いろいろ綴ってます。

カーナビが突然 ついたり消えたりするようになったが、VICSを切ったら使えるようになった。

こんにちは、Yです。

 

先日、会社から帰宅中、いつものようにカーナビで音楽を聴いていたのですが、急に音楽が飛んだ感じになって、「ん?」と思いながらも、しばらく車を走らせていたのですが、どうにも音飛びを繰り返すので、信号待ち中にカーナビの画面を見ていたら、画面がついたり消えたりしていました・・・。

 

 

「おいおい、どうした?」と思いながら、HDDの音楽から、ラジオに切り替えてみましたが症状は同じで、「16年以上経過してるし、いよいよ故障か?」と思い、修理か、買い替えか、考えてました。

 

 

「さすがに もう古い電装品だし、もう交換かな?」

 

「でも、ナビはいらないし、安い1DINタイプのオーディオをつけようかなあ」と考えていたのですが、念の為、ネットで調べてみると、

 

 

 ・電源線の接触不良でコネクターやターミナルが緩んでるのではないか?

 

 ・ナビのHDDや基盤がダメになっているから、その箇所を交換しなければいけない。

 

 ・原因不明だがモニターを交換したらなおった

 

 ・バッテリー不良

 

 

などなど、電気関係のことが多く、バッテリーはそんなに古くないし、補充電もちょくちょくしているので、バッテリー不良は考えにくい・・・。

 

補充電の記事は、こちら

omusubi-korokoro.hatenablog.com

 

自分でできるのは、ナビ本体裏面のコネクター等の接触不良の確認ぐらいかなあとおもっていたところ、アルパインから同じような症状の不具合についての記事が出ているのを見つけました。

 

 

それによると、原因は、「FM多重VICS情報の増加によるナビゲーションの内部データが稀に異常状態になるため」と・・・。

 

 

これは、もしかすると・・・。

 

そう思い、読み進めると、

 

本事象は、自動FM多重受信をおこなっている時に発生しますので、手動設定で周波数を変更すると一時的に本事象が発生しなくなります。

ただし、エンジンを切る度に受信可能周波数に自動的に戻ってしまうため、お手数ですがエンジンをかけた後、都度、手動設定を実施して頂きますようお願い致します。」とのこと。

 

 

私のゴルフ4のナビは、富士通テンですが・・・、試してみましょう。

 


 

アルパインの記事どおり、手動で周波数変更もできますが、「VICSをOFF」にすることもできたので「VICSをOFF」にしてみたら・・・、

f:id:omusubi_korokoro:20210415171046j:plain

 

 

なおりましたっ!?

 

ナビがついたり消えたりしなくなりました!

 

 

その後、VICSをONにして、数日たちますが、VICSも普通に使えますし、ナビにも異常はありません。

 

ちなみに上記写真のナビ画面「CDタイトル」を選ぶと「FM de TITLE」というタイトル情報を配信している放送局を自動で選局して受信するそうですが、2014年1月にこのサービスが終了しており、現在は使えません。

 

上記のことから、今回のナビ不具合の原因は、「2020年11月上旬からFM-VICS(渋滞、交通規制、駐車場情報)の情報量が拡充されて、ナビの表示仕様を超える情報量を受信することになったため、稀に追従できず、再起動してしまう場合がある」ということかなと、思っています。

 

もし、最近、同じような症状で困っている方がおられるなら、一度この「VICS、OFF」を試してみるといいかもしれません。

 

新しいナビなら大丈夫みたいだし、対策ソフトウェアがあれば、それでなおるようなので、原因が「VICS」か「それ以外の故障」なのかの判断にはなるかと思います。