Yのガレージ

好きな車やバイクを中心に、健康のことなど、その他いろいろ綴ってます。

据え置き型コンプレッサーではなく、ハンディタイプ電動空気入れで空気圧を管理する

こんにちは、Yです。

 

以前、タイヤの空気圧について記事をかきましたが、

 

タイヤの空気圧管理の記事は、こちら

omusubi-korokoro.hatenablog.com

 

①車の空気圧のチェックしたいけど、家にコンプレッサーなんてないよ。

 

②コンプレッサーを置くにも場所がないよ。

 

③コンプレッサーって、うるさくない?

 

 

と、言う方も当然いると思いますので、今日はこのことについて記事を書いてみたいと思います。

 

 

今回の記事の内容は、

 

 

①据え置き型ではなく、ハンディタイプの電動空気入れで空気圧を管理する。

 

②ハンディタイプの種類(充電式コードレス、シガーソケット

 

③静音性タイプのコンプレッサーがあります。

 

 

 

わたしは据え置き型の古いタンクマウント式コンプレッサーを30年近く使用しています。

そんなわたしが、ハンディタイプのメリットデメリットを考えてみたいと思います。

 

f:id:omusubi_korokoro:20210717171017j:plain

タンクマウントタイプの据え置き型コンプレッサー

 

 

 

据え置き型ではなく、ハンディタイプの電動空気入れで空気圧を管理する

 

わたしは、自家用車のタイヤ空気圧を据え置き型のコンプレッサーを使って管理していますが、コンプレッサーの作動音がかなりうるさく、近所迷惑を気にして、時間を考えて使用しています。

 

たまたま、ネット広告かなにかで「ハンディタイプの電動空気入れ」があることを知り、これならタンクマウントタイプの据え置き型コンプレッサーがなくてもタイヤ空気圧の管理ができ、しかも小さいので置く場所に困らず、良いのではないかと、ちょっと調べてみました。

 

 

 

ハンディタイプの種類

 

・車のシガーソケットから電源をとるタイプ

・充電式コードレスタイプ

 

大きく分けると上の2タイプになると思います。

 

すみません。先にあやまっておきますが、わたしは「ハンディタイプの電動空気入れ」を使ったことがありません。

 

そんなわたしが、もし家にある据え置き型のコンプレッサーを起動させることなく、手軽に車やバイク、自転車の空気圧管理ができないかと考え、ネットで他の方の記事を参考に調べました。

 

 

【車のシガーソケットから電源をとるタイプ】

メリット

・充電しなくてもよい

・コンパクトで車に積んでおける

 

デメリット

・車のエンジンを始動させなければいけない

・コードが邪魔になって作業性が悪い

 

 

 

【充電式コードレスタイプ】

メリット

・コードがないので自由に持ち運びができる

・コンパクト

 

デメリット

・充電が必要

・良さそうな製品は値段が高い

 

 

上記のことから、わたしなら充電式のコードレスがいいかなと思い、いろいろネットで調べてみました。

 

そして、「マキタの充電式空気入れ」が性能面でも安心面でも良さそだなと思いました。

 

 

この「マキタの充電式空気入れ」には10.8V仕様と18V仕様があり、本体だけの値段なら約7,000〜8,000円とたいして値段は変わりませんが、本体、バッテリー、充電器、ケースのセットになると、

・10.8V仕様・・・約1万5千円くらい

・18V仕様・・・約3万円近く

 と、約2倍くらいの差があります・・・。

実質、充電池の値段の差です。

 

 電圧が高い方がパワーがあるので、18Vの方が魅力的ですが、やはり価格差が・・・。

この点が迷いどころです。

ただ、マキタの製品は充電池が使い回せる点が良い点で、もし自宅に他の充電式のマキタ製品があれば、ラッキーです。

 

ただ注意点として、充電池は同じ「V仕様」のものを使いましょう。 

 

わたしの家には14.4V仕様のマキタの掃除機があります・・・。

 

純正の充電池ならば、10.8Vの製品には14.4Vの充電池は装着できないようになってるはずです。

社外品、または改造純正品なら装着できてしまうかもですが、この場合パワーアップしてしまうので、モーターや製品に負荷がかかり、製品破損等が考えられます。

 

逆に、18Vの製品には14.4Vの充電池が装着できるみたいです。

ただ、この場合はパワーダウンになってしまいますので、やはり同じ仕様の充電池を使った方が無難みたいです。

 

 


 

  

 


 

 

 

静音性タイプのコンプレッサーという選択

 

コンプレッサーを調べていたら、静音タイプのものがあることも知りました・・・。

 

うちや会社にあるものが爆音なので、コンプレッサーって、こんなものとおもっていましたが、あるんですね、静音タイプってのが・・・。

 

もちろん「静音」って言っても、音がしないわけではなく、通常のタイプより、「静音」ってことみたいですが、わたしの30年近く使用しているコンプレッサーとくらべたら、とても静かなんだとおもいます。

 

なので、

 

・上記のマキタ製の充電式空気入れ18V仕様セット(約3万くらい)

・家にタンクマウントタイプの据え置き型コンプレッサーを置くスペースがある

 

と、価格と置き場所のことを考えると、静音性のタンクマウントタイプの据え置き型コンプレッサーを選んでみるのもありかとおもいます。

 

例えば、こんなのはどうでしょう?